純金箔革財布の「薄型カードホルダー」ゴールド【シボ】素地型押しのご紹介です。

 

 

純金箔革財布の「薄型カードホルダー」ゴールド【シボ】素地型押しのご紹介です。

 

 ラウンド財布&極薄カードホルダー

 

純金箔革に、優しいシボ柄の「立体型押し」をほどこしました。

眼に目映いほどの、純金箔の溢れる輝きがある「薄型カードホルダー」です。

 

純金箔ストーリーズ(FBインスタライン)_200624_0097

 

お財布にカードケースを納めると、お財布の中から黄金の輝きが生まれます。

お財布に入れるのは、理想は8枚までと聞きます。

しかし、実際は金融カードやショップカードに病院のカード・・・いっぱいある!

 

純金箔革財布の「カードホルダー」を使えば、

沢山のカードでパンパンだったお財布が、見事にすっきり生き返ります。

 

 純金箔ストーリーズ(FBインスタライン)_200624_009308021352_5b628e175b6ca

 

カード収納ポケットが左・右に、各6個 6個 計12個

12枚のカードが整理されて収まります。

12個のカードが入ってもこの薄さがキープされます。

凄くないですか♪

 

08021349_5b628d64f1529

 

★カード整理にぴったりで、貴方のお財布に入ると思いますが、

 サイズは確認をお願いします。

 

 2ラウンド財布&極薄カードホルダー

 

お財布の外だけでなく、中まで黄金の輝きが幸運を呼び込みそうです。

お財布をパッと開けると、光が溢れだし、満ち足りた優雅な気持ちになります。

商品説明:

■材質 

 純金箔+牛革

■製品サイズ

 約157×80×2mm、重量約 18g  

価格:   88,000円(税込み)

 

純金箔革財布の「薄型カードホルダー」ゴールド【シボ】素地型押しのご紹介です。  2025年06月25日

純金箔革財布のラウンド財布薄型【金龍】素地型押しのご紹介

 

 

純金箔革財布の、

ラウンド財布薄型【金龍】素地型押しをご紹介します。

 

 20200624_101738

 

使いやすいラウンド薄型財布です。

内装は黒革で純金箔から溢れ来る黄金色の輝きを、黒色が引締めています。

コントラストの対比が眼に心地良いお品物です。

龍の3D型押しは立体感を生み出しており、旧作となっております。

 

 20200624_102219

 

■商品説明:

ゴールドレザーに、「立体型押し」をすることで、息を呑むほどの純金箔の、

溢れる輝きある「金龍」に仕立てました。

 

五本爪の龍は、皇帝の龍を表しており、位の高いものと言われています。

龍は、閃光のような光を全身にまといながら、

黄金の玉を掴み取る様は、目映く、色美しく、

気迫溢れる光に包まれ無尽蔵に動き回っているようにみえます。

 

■材質

金箔素地型押し牛革、牛革(内装)

 

■製品サイズ 

約200×9.5×20mm

重量約 174g

ファスナー開閉、札入れ1、I型ファスナー小銭入れ1

カード収納10、ポケット3 

 

clone tag: 2039537444296378632

 

■色:ゴールド、黒 

 

 KIMG2029

 

財布内側の写真です

胸ポケットから片手でお財布を取り出すと、光が溢れだします。

お財布を開けると黒色本革が「シックな存在」です。

 

常時使うカードは10枚収納でき、I型ファスナー式の小銭入れの両サイドには、

入れ易いお札入れとポケットが使いやすく配置されています。

 

clone tag: -5821540915203807884

 

裏面はすっきりした日本の伝統の紗綾柄です。

純金箔革財布のラウンド財布薄型【金龍】素地型押しのご紹介  2025年05月26日

純金箔革財布の長財布ゴールド【SARASA】素地&染柄型押しのご紹介

 

 

純金箔革財布の長財布ゴールド【SARASA】素地型押しをご紹介します

 

■長財布ゴールド【SARASA】素地型押し

 

 DSC_0598

 

商品説明として、

 

黄金色に光輝く純金箔革に、唐草模様の流れを感じさせる「更紗模様」を大胆に立体型押しました。

自然がモチーフで生き生きとした複雑な曲線の重なりは、光の角度で様々な光の陰影を生み出します。

今までに見たことのない優しい輝きと、内側の赤色とのコントラストの差は、

華やかさと貴賓を感じさせるお品物となっています。

華やかでありながら上品なお財布は、「持つ方の品格」を映し出すようです。

 

DSC_0648

 

閉じたホックを開けると、最前にはカードが取り出しやすいように3個のポケット。

中央の小銭入れは中仕切りがあるL型ファスナーのタイプです。

 

奥には、お札入れ2個とカードポケット8個を用意して、仕分けを考慮しております。

ホック開閉、札入れ2、L型ファスナー小銭入れ(中仕切り)1、カード収納ポケット8、

ポケット3

 

■材質:金箔染柄型押し牛革、牛革(内装)、合皮(ポケット内部)

■サイズ:約190×90×30mm、重量約155g

■色:ゴールド、赤

 

■長財布ゴールド【SARASA】染柄型押し

現在は、製作が不可能な、長財布ゴールド【SARASA】染柄型押しです。

 

DSC_0644

 

SARASAは、ギリシャ~アジアを経て日本で育まれた唐草模様を大胆にアレンジしました。

純金箔の輝きを、優しい色合いで包み込み、互いを引き立たせながら美しさのハーモニーを生み出しています。 旧作です。

 

SARASAは、自然をモチーフにしたインド更紗に和更紗を取り入れた、デザイン性の高い作品です。 

純金箔の輝きを、優しい色合いで包み込み、互いを引き立たせながら美しさのハーモニーを生み出しています。

染は、花弁が朱色、雄しべは黄色、淡い緑色の葉と優しく色分けしています。

 

見出しを追加

 

 純金箔革財布の長財布ゴールド【SARASA】素地型押し

           &

■長財布ゴールド【SARASA】染柄型押し

 

 

純金箔革財布の長財布ゴールド【SARASA】素地&染柄型押しのご紹介  2025年04月18日

純金箔革財布の長財布ゴールド【鳳凰】染柄型押しをご紹介させて頂きます。

 

 

純金箔革財布の長財布ゴールド【鳳凰】染柄型押しをご紹介させて頂きます。

 

1422326882003

 

■商品説明:

長財布ゴールド【鳳凰】染柄型押しは、牛革に純金箔を貼り付けた純金箔革に、エンボス加工で「鳳凰」を染めた作品です。

 

日本の朱赤色、緑色、深緑色、黒色が、それぞれ複雑に重ねられ、細かな羽根の一本一本までの描写が再現されています。

 

LINE_ALBUM_IJT2023_230123_11

 

鳳凰は、平和な世を表し、孔雀(くじゃく)に似た想像上の瑞鳥(ずいちょう)で、色鮮やかな染めで再現された、デザイン性の高い商品です。

 

現在、金箔にエンボス加工で染めた作品は、現存するもののみとなりました。日本の工芸品の最後の逸品です。

 

17

 

純金箔の輝きと、ハッキリした色合いが、お互いを引き立たせながら美しさの調和を生み出しています。

 

2枚の純金箔革が互いを支えあい、包み込むようにデザインさせており、

お財布を開くと鮮やかな黄金と黒色のコントラストにより、心が「躍る」瞬間をお楽しみいただけます。

 

財布

 

「上品でシックで華やかな」長財布ゴールド【鳳凰】染柄型押しのお財布を、バックから取りだすと「ぱっ!」と幸せが花開いたように輝いて見えます。

 

ホックを外すと、中にはお札入れ2個と、カードポケットは全体に8個があり、中央の小銭入れはL型ファスナーで中仕切りがあるタイプです。

 

ポケットは3個あり、普段使いのカードが取り出しやすい位置にあり、ホックでしっかりと全体を閉じることが出来ます。

 

■ホック開閉、札入れ2、L型ファスナー小銭入れ(中仕切り)1、カード収納ポケット8、

 ポケット3

■材質:純金箔染柄型押し牛革、牛革(内装)、合皮(ポケット内部)

■サイズ:約190×90×30mm、重量約155g

■色:ゴールド、黒

 

 1422326882003

 

★より多くの皆様に、手に取ってみていただきたい作品です。 

 

純金箔革財布の長財布ゴールド【鳳凰】染柄型押しをご紹介させて頂きます。  2025年03月24日

純金箔革財布は住吉大社にお参りに行ってまいりました。

 

 

純金箔革財布は住吉大社にお参りに行ってまいりました。

 

 LINE_ALBUM_色々_220315_13

 

毎年、立春過ぎると、新たな気持ちで住吉大社にお参りします。

太鼓橋はいつ見ても美しく素敵です。

 

LINE_ALBUM_色々_220315_11 LINE_ALBUM_色々_220315_9

 

住吉大社(すみよしたいしゃ)は、大阪の住吉区住吉にある神社で、

全国にある住吉神社の総本社です。

 

 LINE_ALBUM_色々_220315_5

 

住吉大社に代表される住吉造の特徴は、

「大嘗祭※」の際に造られる建物と似ていることが多いといわれています。

※大嘗祭(だいじょうさい)は、日本の天皇が皇位継承に際して行う

最初の特別な新嘗祭のことを指します。一世に一度の宮中祭祀であり、皇室行事。

 

伊勢神宮の神明造や出雲大社の大社造と共に、神社建築の最古の様式とされています。

 

本殿 4棟は、国宝で、

住吉大社 13棟は重要文化財(国指定)です。

 

他の建造物35は登録有形文化財(国登録)です。

全てが宝物ですね。

 

 LINE_ALBUM_色々_220315_6

 

文献では、

初見は『日本書紀』686年に、紀伊国国懸神・飛鳥四社・住吉大神に「弊」が奉られたという記事があります。

 

持統天皇が692年5月・12月に、伊勢・大倭・住吉・紀伊大神の4所への奉幣の記事にでてきます。

さてさて、歴史上の人物との関連はというと、

中世

鎌倉時代には武家からも崇敬され、1195年には源頼朝が御家人の梶原景時※を

使として住吉社に奉幣、神馬を奉納しています

※大河ドラマでは、石橋山の戦いに敗れて山中に隠れ潜む頼朝を発見しながら見逃すシーンがありましたね。

 

近世

住吉大社は、戦国時代に火災で度々焼失しているようで。

 

 LINE_ALBUM_色々_220315_3 LINE_ALBUM_金_250226_1

 

1594年には豊臣秀吉の検地により朱印地として住吉郷内2,060石が定められ、

1606年には豊臣秀頼により社殿が再興されました。

 

1614年に徳川家康から禁制を得て、1615年に引き続き朱印地として

住吉郷内2,060石が定められています。

 

造替も度々実施され、1810年には現在の本宮社殿が造営されました。

 

西国の大名が参勤交代時に住吉社に参詣したり、

松尾芭蕉・井原西鶴・滝沢馬琴の参詣も知られています。

 

何時お参りしても、心が洗われる気がする場所です。

純金箔革財布は住吉大社にお参りに行ってまいりました。  2025年02月26日

純金箔革財布は、第13回連続出展している、2025年国際宝飾展IJTに出展しました。

 

 

純金箔革財布は、第13回連続出展している、2025年国際宝飾展IJTに出展しました。

 純金箔革財布は、2013年から13回連続出展しています!

 

 名称未設定のデザイン

 

2025/1/15-18に恒例の東京ビックサイト東展示場でのIJTが開催されました。

 

2025年1月15日(水)~1月18日(土)

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

会場は東京ビックサイト東展示場。

純金箔革財布は、ブース番号:25-48

 

 スクリーンショット 2024-11-07 141258

 

左サイドの奥、セミナー会場近くで出展していました。

 

ブースの最前列での商品陳列ではありませんが、GUケースに飾ると目立つようですね!

 

 LINE_ALBUM_IJT2025_250127_8

 

初日から、たくさんのお客様が足を止めて、ご覧いただきました。

ミニガマ口を展示会特別価格で販売もしましたが♪

売れ筋の人気は、「ミニがま口」君です~

LINE_ALBUM_JJF2024_240917_3ミニがま写真

 

★2025年も、「小さくて可愛い!」と、老若男女の皆様から、絶対的支持を頂いております。

日本、マカオ、中国、香港、台湾などアジア系のお客様が、

旧正月中なので、キラキラで縁起の良いものをプレゼントするために、

沢山ご購入いただきました。

 

 スクリーンショット 2023-12-22 104405

 

最終日を待たず、3日目で完売!

以降は追加オーダーを頂き、感謝!でした。

 

内も外も純金革のお財布、カードケースや印鑑入れも準備していました♪

 

 3

 

印鑑入れをリップケースとして、ご購入頂きました。

 

純金箔革財布には、

「福セット」として縁起の良いものを集めてプレゼントしております。

お財布には「福寄せセット」、どんなものがあるかというと

福セット写真

💛木製の福こづち(お座布団付)

💛ルチル水晶

💛オリジナル打出の木槌シール(大)

💛純金コートした子お守り

💛唐草模様のオーガンジー小袋

 

カードケースには「福福セット」をお付けします。

 LINE_ALBUM_色々_241002_27財布福福セット③打ち出の小槌青

💛木製の福こづち

💛オリジナル打出の木槌シール

 

 

✨縁起の良いものを、集めてきました~✨

 

皆様に自慢して、見てみていただきました!

更に、集めたいと思っています~

 

次回の展示会は8月、2025年JJFジャパンジュエリーフェアです。

また、詳細をお知らせいたします。

皆様にお会いできるのが、楽しみです♪

純金箔革財布は、第13回連続出展している、2025年国際宝飾展IJTに出展しました。  2025年01月27日

純金箔革財布は、第13回連続出展している、2025年国際宝飾展IJTに出展します。

 

 

純金箔革財布は、第13回連続出展している、

2025年国際宝飾展IJTに出展します。

 

 名称未設定のデザイン

 

純金箔革財布は、2013年から13回連続出展しています!

2024年も、後18日ですね。

気持ちも新たに、ワクワク+ドキドキの2025年です!!

 

純金箔革財布は、

2025年 第36回国際宝飾展(IJT)に、現在13回連続出展中です。

 

ちょっとした、自慢です~!!!

 

恒例の東京ビックサイト東展示場でのIJTです。

世界中からの来場の期待が膨らみますが♪

 

2025年1月15日(水)~1月18日(土)

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

会場は東京ビックサイト東展示場。

 

 ブース番号:25-48

左サイドの奥、セミナー会場近く。

 

 スクリーンショット 2024-11-07 141258

 

2025年1月15日(水)~1月18日(土)開催のIJTでは。

 

★2024年も、「可愛い!」と、老若男女の皆様から、絶対的支持を頂いております。

ミニガマ口を展示会特別価格で販売します♪

 

 LINE_ALBUM_IJT2023_230123

 

内も外も純金革のお財布やカードケースも準備しています♪

 

LINE_ALBUM_2023jjf_230906_13 小槌シール

 

お財布やカードケースには、福寄せセットをお付けします。

縁起の良いものを、集めてきました~

来て見てみてくださいね!

 

2025年IJT会場にてお待ちしております。

 

純金箔革財布も何回か、参加した企画の。

 

💎「日本 ジュエリー ベスト ドレッサー賞」として表彰されます。

💎IJTで第36回も連続しています

 

【日本 ジュエリー ベスト ドレッサー賞】 が移動します。

2024 年度より、TOKYO JEWELRY FES(TJFES)内

 

<会期:7 月 会場:東京ビッグサイト>にて、開催されます。

 ちょっと寂しいですね。

2025年は、誰が受賞されるのでしょうか?

 

 お楽しみですね。 

 

純金箔革財布は、第13回連続出展している、2025年国際宝飾展IJTに出展します。  2024年12月13日

縁起の良い金金金・金尽くしの純金箔革財布です✨

 

 

縁起の良い金金金・金尽くしの純金箔革財布です✨

 

 LINE_ALBUM_色々_241023_2

 

加古川ヤマトヤシキに3日間だけ催事出店しました。

国際宝飾展以外では、ほぼ初出店です。

 

基本、オリンピックと同じように、4年に1回も出店する機会を準備しておりません♪

ご担当者の方と秋のジャパンジュエリーフェア(JJF)でお会いして、

トントンとお話が進み、チャレンジしてきました。

 

 LINE_ALBUM_色々_241023_3

 

販売期間:10/18-20(金‐日)の3日間限定

開催場所:加古川ヤマトヤシキ 3階特設会場

★小判の売り場とご一緒でした

時  間:10時-19時

 

加古川近くの方を中心に、純金箔革財布をご紹介する良い機会だったと思います♪

もちろん純金箔革財布を初めて見るよという方がほとんどでしたが。

 

 LINE_ALBUM_色々_241023_4

 

間違いなく24金純金の光り輝く純金の魅力に引き寄せられて、お立寄り頂きました。

「お金持ちになりそう!」

「お金が入ってきそう!」

「眩しい~!」

「ご利益がありそう!」

 

その光り眩しい魅力に、パワーやご利益や金運のお力を沢山浴びていただきました。

 

 LINE_ALBUM_2023jjf_230906_13

 

金は風水で、今世紀は金色がパワーカラーであると言われています。

私自身は、加古川に向かう途中に。

海~明石大橋~海!!! 

毎日癒されてパワー注入しておりました♪

 

LINE_ALBUM_色々_241023_5

 

特別催事は終了いたしましたが、ネットでの販売はございます。

 

2025年に向けて、金運・開運・良縁などを手に入れるチャンス!は続きます~

LINE_ALBUM_JJF2024_240917_3干支七福神

 

ネットで純金箔革財布~老若男女から大人気ミニがま口

お守り:子(財運開運)・亥(無病息災)・大黒天(金運財運)・布袋尊(富貴良縁)

福寄セットや福福プレゼントをなど準備しています♪

お買上の皆様には「オリジナル・福小槌シール」をプレゼント中!

 

 小槌シール

 

素敵な年末年始は、

縁起の良い金金金・金尽くしの純金箔革財布を手に入れてお迎えください。

素敵な2025年のご準備を!!!

縁起の良い金金金・金尽くしの純金箔革財布です✨  2024年10月23日

純金箔革財布は、“迷走”台風にも負けず、2024年ジャパンジュエリーフェア(JJF)に出展しました。

 

 

純金箔革財布は、“迷走”台風にも負けず、

2024年ジャパンジュエリーフェア(JJF)に出展しました。

 

 2 5

 

2024年8月28日(水)~8月30日(金)

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

東京ビックサイト東展示場1・2ホール 

ブース番号:D-22

 

 スクリーンショット 2024-08-07 114300

 

左ゾーンの奥、セミナー会場近くです。

 

“迷走”台風10号に振り回されつつ。

当初、大阪から東京方向に来ると見せかけ、

前日入りができないと考え、前々日入りをしたら。

九州に大きく反れてしまいました。

 

 3

 

九州・四国・中国地方など、西側の来場予定のお客様方は見極めが難しく。

来場を断念したかたも沢山おられるようでした。

 

気持ちも新たに、

★2024年も「金・金・金・金尽くしの縁起の良い・純金箔革製品」

を提案しました。

 

 LINE_ALBUM_JJF2024_240917_2LINE_ALBUM_JJF2024_240917_3

 

 来場者の方は、ブース入り口から真っすぐ、

純金箔革財布のショーケースに来てくださいます。

 人気のお品物は、「ミニがま口君」でした♪

 

お客様からのお声として 、

「純金箔革財布に会いにきたよ!」

「純金箔革財布に一目ぼれしました。」

などなど、大変嬉しいお言葉を頂きました。

 

皆様。「ありがとうございます♪」

 

 1

 

新しいチャレンジの嬉しいお声掛けに、今回も感謝です。

 

JJF2024開催結果として

 会期3日間の来場者数は下記の通りで。 

合計 12,319名(昨年13,462名)の方が来場されたようです。

流石に、最終日は1,000名減。

来場者も帰れなくなる心配があるので、控えられたのだと思います。

 

 

弊社スタッフは、最終日。

東海道新幹線と深夜バス運休で絶体絶命!

でしたが、

奇跡的に北陸新幹線+サンダーバードのチケットの予約が出来ました~。

 

LINE_ALBUM_sns資料_240917_1LINE_ALBUM_sns資料_240917_2LINE_ALBUM_sns資料_240917_4

 

何とか24時には帰宅できました。

初めての北陸新幹線に少し観光気分でした♪

ありがとうございます!

 

次回、展示会の予定は。

 2025年IJT会場です。

お待ちしております。

 

純金箔革財布は、“迷走”台風にも負けず、2024年ジャパンジュエリーフェア(JJF)に出展しました。  2024年09月17日

純金箔革財布は 2024Japan Jewellery Fair (JJF)に今年も出展します。

 

 

純金箔革財布は

2024Japan Jewellery Fair (JJF)に今年も出展します。

 

 スクリーンショット 2024-07-25 144408

 

会場は何時もの、

東京ビックサイト東展示場

 

2024年8月28日(水)~8月30日(金)

10:00~18:00(最終日は17:00まで)

 

東京ビックサイト東展示場1・2ホール

 

 スクリーンショット 2024-08-07 114300

ブース番号:D-22

 

左ゾーンの奥、セミナー会場近くです

 

会場にて楽しみにお待ちしております♪

 

 LINE_ALBUM_2023jjf_230906_14

 

純金箔革財布を輝かせているケースは

★「ショーケースと言えばGUケース®」です。

 

 LINE_ALBUM_色々_240807_1

 

純金箔革財布の親会社が、デザインし発売しています。

GUケース®は、

昨年10月に特許庁に申請して、半年の時間がかかりましたが、

商標登録の申請が受諾されて

「GUケース®」で商標登録証戴きました。

 

ありがとうございます♪

 

“自由なショーケースでお店はもっと自由になる。

従来、ショーケースは大きく重く、簡単にはレイアウト変更や移動が困難でした。

もっと自由にレイアウトが変えられないか?

「ショーケースで商品に輝きをつけれないか?」

そんな思いから開発されたのが「GUケース🄬」です。

写真のように、キラキラの純金箔革財布が、より一層光輝いて見えます♪

 

これからの時代の変化に対応できることは、新しいショーケースのあり方ですね。

 

 LINE_ALBUM_2022.12.22_221223

★表も裏も純金箔革のお財布★

 

★ 商品がよりきれいに見えるようにケースのガラスは全て、高透過ガラスを使用しています。

★純金箔革財布やジュエリーや宝石達の、自然そのままの美しい姿かたち、輝きやきらめきが引きだされます。

 

18 

 

★<LED照明>天井からの照明がなくても、商品に光があたりきれいに見えます

スポットタイプは着脱も可能です。

 

 LINE_ALBUM_2023jjf_230906_13

 

暑さ厳しい毎日ですが。

とっても涼しい東京ビックサイトで、

純金箔革財布を眺めに来てください~

皆様のご来場をお待ちしております。

 

純金箔革財布は 2024Japan Jewellery Fair (JJF)に今年も出展します。  2024年08月07日